長かった、3泊4日のキャンプも今日で終わり……。
寂しいでやんす。
平成29年8月22日(火)今日は、撤収をして、無事佐野まで帰ることが活動です(帰ったら、唐沢山へ護送するけど)。
今日の、一匹目は「テントウムシ」

そして、クワガタムシ

今日は雄です。
まずは、起床、お手軽朝食の準備。

今日もお湯ポチャ料理。

極力、ゴミと洗い物を減らしたい。
テントを乾かすことが重要! 食器も乾燥させること(ちゃんとしないと、食缶の中にカビが生える。)

テントを畳め。荷物を整理し、車に見込み(清水副長カー)
無事に閉村式が終わり、キャンプ場に感謝の言葉を残し、帰るぞ!!
scout達は、洞元の滝バス停まで、荷物を背負って歩くのだ。来た時と逆の道のり。

水上駅で隊長がお待ちかね。

水上駅到着。では速やかに切符を購入しましょう。

そして、駅前のお土産屋で思う存分、土産を購入。
そして、お昼のお弁当の配給。電車の中でもプラットホームでも構わない。他のお客の迷惑にならなければ。

隊長は、先行して車で佐野駅北口に到着。scout達を待っていた。

早く着き過ぎた、リーダーはどこに行っていたでしょう?
ここはどこ?
scoutハウスに隊装備をしまいこみ、閉会式。

予定通り、電車を乗り継いでscout達が帰ってくると、速やかに車に乗せて、唐沢山へ!!!

ちなみに、VS隊長が佐野駅までお出迎え。ついでに唐沢に来ていただきました。

閉会式。
無事、活動が終了できて良かった。
scout : 3名
Leader : 4名